Yuko (@yukofelix)

投稿一覧(最新100件)

新しい論文がオンラインで刊行されました。「15-16世紀イタリアにおけるウェスウィウス山噴火の記憶 -ジョルジョ・メルラと古代への関心- 」『早稲田大学図書館紀要』70号(2023)34-53頁。https://t.co/G8FzI1Kyzq
なんの予習もなしに行った博物館にカプローニがあって大興奮。この時代のイタリアの飛行機がリビアの人々に恐怖を与えず、むしろ対イタリアの戦意高揚に使われた話など、あれこれ思い出して楽しめたのはこの論文のおかげ。https://t.co/SI9PqcaCcr https://t.co/RVbp3f6wER
数年前に刊行した、20世紀初めにパラティーノの丘などを発掘したイタリア人考古学者と日伊交流についての論文がリポジトリで公開されていました。「考古学者ジャコモ・ボーニと大正期の日伊交流」 https://t.co/Sypx59yW3Z 調査中に入手した未刊行史料も早く世に出さなければと思いながら、はや幾年。
過去の論文も随時リポジトリに掲載していきます。まずは20世紀前半のイタリアにおける航空機技術https://t.co/pByKbMPRPeとセバスティアーノ・ヴァッサッリhttps://t.co/u2XbNEoVuXについての論文がリポジトリに登録されました。
過去の論文も随時リポジトリに掲載していきます。まずは20世紀前半のイタリアにおける航空機技術https://t.co/pByKbMPRPeとセバスティアーノ・ヴァッサッリhttps://t.co/u2XbNEoVuXについての論文がリポジトリに登録されました。
大正期のイタリア人考古学者を通じた日伊交流についての論文が刊行されました。https://t.co/nMAacHdteq さっき雑誌の編集後記を読んでみたら、私の論文が西洋史ではなく考古学の論文としてカウントされていたのが衝撃でした。抜き刷りお送りできますので、ご希望の場合はDMでお知らせください。
@momokanazawa 手軽なものとしてはCyril MangoのLe développement urbain de Constantinople, IVe-VIIe siècles https://t.co/PVfYSWifiDがおすすめです。薄い本ですが、内容充実しています。
これまでもHPで公開していたものではありますが、『地中海研究所紀要』の論文が大学のレポジトリにも登録されました。一覧表示もできるので、まとめてみるならこっちの方が見やすいかも。 http://t.co/pJohm8vj

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(111ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(395ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)