著者
二ノ宮 淳 荒井 章司
出版者
日本鉱物科学会
雑誌
岩鉱 : 岩石鉱物鉱床学会誌 : journal of mineralogy, petrology and economic geology (ISSN:09149783)
巻号頁・発行日
vol.93, no.7, pp.235-249, 1998-07-05
参考文献数
19
被引用文献数
1 5

ニュージーランド,オケテのベイサナイトおよびそのかんらん岩捕獲岩とメルトの反応物中のかんらん石,スピネルを記載した。かんらん石斑晶は二種類に大別できる。斑晶 (I) (コアでFo<sub>85</sub>-Fo<sub>76</sub>, リムでFo<sub>76</sub>) は小型で自形性が高く,非変形で,細粒スピネルを包有する。斑晶 (II) (コアはFo<sub>90</sub> 以下で均質,リムはFo<sub>85</sub>-Fo<sub>76</sub> の正累帯) は大型で,自形&sim;他形である。コアは変形組織を有し,リムのみスピネルを包有する。斑晶 (I) のうち,低Fe<sup>3+</sup> グループのスピネル (高Cr#) を包有するものは,かんらん岩中の斜方輝石とメルトの反応物起源,高Fe<sup>3+</sup> グループのスピネル (低Cr#) を有するものは,メルトから結晶化したものであろう。斑晶 (II) は外来結晶 (かんらん岩起源) 起源で,化学的,形態的に様々な改変を受けている。ピクライト玄武岩やアルカリかんらん石玄武岩のような,かんらん石斑晶に富む火山岩中のかんらん石斑晶は,メルトとかんらん岩との反応により,多起源性たり得る。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? ニュージーランド, オケテ・ベイサナイト中の多起源性かんらん石斑晶(二ノ宮 淳ほか),1998 https://t.co/nDAbyLCfoD ニュージーランド,オケテのベイサナイトおよびそのかんらん岩捕獲岩とメルトの反応物中…

収集済み URL リスト