著者
三橋 洋子 小林 幸子
出版者
和洋女子大学
雑誌
和洋女子大学紀要. 家政系編 (ISSN:09160035)
巻号頁・発行日
vol.36, pp.55-63, 1996-03-31

昭和58年と62年に実施された献立のうち,22献立についての塩分量の検討を行った。また平成元年から7年(前期)までの7年間に実施された132献立のうち,5回以上実施された8種類の主菜,合計53献立について同一主菜別に献立内容の分析・検討を行い,次の結果が得られた。1) 大量調理における塩分濃度は,材料の量の多さや器具の表面積の大きさ等に影響をうけ,計算値と実測値に差が生じ,その差にはバラツキがみられた。2) 同一主菜の食材料の使い方にはハンバーグやちらし寿司のように各回で個性のあるものや,チンジャオロースやクリームシチューのように毎回使用する食品がほぼ同一であるものとがあった。3) 同一主菜を副菜,汁物を含めた献立としてみた場合,たんぱく質源食品や野菜類の主菜での使用不足分は,副菜や汁物で補っていることが多いが,不足しているままの献立もあり今後の検討課題としたい。

言及状況

Twitter (1 users, 4 posts, 1 favorites)

こんな論文どうですか? 給食管理実習の実施献立における調味および食品構成の検討(三橋 洋子ほか),1996 http://t.co/SSjLPGTxKl
こんな論文どうですか? 給食管理実習の実施献立における調味および食品構成の検討(三橋 洋子ほか),1996 http://id.CiNii.jp/B81gL
こんな論文どうですか? 給食管理実習の実施献立における調味および食品構成の検討(三橋洋子ほか),1996 http://id.CiNii.jp/B81gL
こんな論文どうですか? 給食管理実習の実施献立における調味および食品構成の検討(三橋洋子ほか),1996 http://id.CiNii.jp/B81gL

収集済み URL リスト