著者
黒木 宣夫
出版者
一般社団法人日本心身医学会
雑誌
心身医学 (ISSN:03850307)
巻号頁・発行日
vol.43, no.3, pp.165-173, 2003-03-01
被引用文献数
1

PTSD報道は1995年から報道されるようになり,2000年度はその報道は急増している.阪神・淡路大震災のときの心の危機介入から,最近では損害賠償,労災,民事訴訟,刑事訴訟の報道の増加が特徴的である.大学・総合病院・精神保健福祉センター・精神病院精神科診療所に勤務する精神科医3,528人に対するアンケート調査を実施したが,全体の回収数は764であり,全対象者の21.7%の回収率であった.過去3年間に日常臨床の中でPTSD診断を下したことのある精神科医は53%(389)であった.一番多いのは交通事故後のPTSDである.日本におけるPTSD診断は,個人のパーソナリティ傾向やストレス脆弱性が考慮されずに安易に診断されているのが現状である.PTSDの診断を巡り,精神科医の間で混乱が生じている現状を明らかにしたが,忘れてならないのは,凄まじい強烈な体験=PTSDの心的外傷体験に,どのような精神症状が形成されていったのか,ということであり臨床医としてその対応を迫られているといえよう.

言及状況

教えて!goo (1 users, 1 posts)

PTSDの診断書を専門医に作成して貰い、民事訴訟を起こすことです。 またPTSDが環境が変わっても治りにくいのですが、同じ環境に留まっていれば悪化するので、今の会社は辞めた方が良いでしょう。それも損害賠償請求の対象になるでしょう。 裁判ではPTSDかどうか鑑定になる恐れがあるので、鑑定に耐えられるだけ評価の高い専門医に診断書を作成して貰わないと、敗訴する恐れがあります。 http: ...

OKWave (1 users, 1 posts)

PTSDの診断書を専門医に作成して貰い、民事訴訟を起こすことです。 またPTSDが環境が変わっても治りにくいのですが、同じ環境に留まっていれば悪化するので、今の会社は辞めた方が良いでしょう。それも損害賠償請求の対象になるでしょう。 裁判ではPTSDかどうか鑑定になる恐れがあるので、鑑定に耐えられるだけ評価の高い専門医に診断書を作成して貰わないと、敗訴する恐れがあります。 http:/ ...

収集済み URL リスト