- 著者
 
          - 
             
             呂 清夫
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 一般社団法人日本色彩学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 日本色彩学会誌 (ISSN:03899357)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.22, no.1, pp.4-12, 1998-02-01 
 
          
          
          
        
        
        
        バーリンとケイ(B.Berlin & P.Kay)の色名進化論によれば, 標準中国語(Mandarin)には基本色名が白, 黒, 紅, 黄, 緑, 藍の6種類しかないから,日本語, 韓国語(Korean), 広東語(cantonese)などに比して発展が遅れたことが力説されている。本研究は主に色名が存在する歴史的文献によって, バーリンとケイの色名進化論にある標準中国語についての問題点を明らかにする。つまり標準中国語の起源である古代中国語には, 西暦紀元前にすでに11種類以上の基本色名が存在していた。そして中国語にある色名の発展が他の民族の色名進化状態ともあまり変わらないことを明らかにした。