著者
中畑 雅行 鈴木 洋一郎
出版者
一般社団法人日本物理学会
雑誌
日本物理學會誌 (ISSN:00290181)
巻号頁・発行日
vol.58, no.5, pp.337-342, 2003-05-05
被引用文献数
4

The deficit of the solar neutrino event rate (so called "solar neutrino problem") was initially presented by Davis since 1960s. It was established as a deficit of the solar neutrino flux by Kamiokande led by Koshiba. In the recent two years, it was found that the solar neutrino problem is due to neutrino oscillations by the results from Super-Kamiokande and SNO experiments. Combining with other solar neutrino experiments, most probable solution of the neutrino oscillation parameters was the Large Mixing Angle (LMA) solution. In December 2002, the reactor long baseline experiment. KamLAND, confirmed that the LMA is the correct solution.

言及状況

Twitter (2 users, 6 posts, 1 favorites)

こんな論文どうですか? 太陽ニュートリノ観測の現状と将来(<特集>ニュートリノの物理-小柴昌俊氏のノーベル物理学賞受賞を記念して-)(中畑 雅行ほか),2003 http://t.co/3zkDVPr9
こんな論文どうですか? 太陽ニュートリノ観測の現状と将来(<特集>ニュートリノの物理-小柴昌俊氏のノーベル物理学賞受賞を記念して-)(中畑 雅行ほか),2003 http://t.co/3zkDVPr9
こんな論文どうですか? 太陽ニュートリノ観測の現状と将来(<特集>ニュートリノの物理-小柴昌俊氏のノーベル物理学賞受賞を記念して-)(中畑 雅行ほか),2003 http://t.co/3zkDVPr9
こんな論文どうですか? 太陽ニュートリノ観測の現状と将来(<特集>ニュートリノの物理-小柴昌俊氏のノーベル物理学賞受賞を記念して-)(中畑雅行ほか),2003 http://id.CiNii.jp/IqU1L
こんな論文どうですか? 太陽ニュートリノ観測の現状と将来(<特集>ニュートリノの物理-小柴昌俊氏のノーベル物理学賞受賞を記念して-)(中畑雅行ほか),2003 http://id.CiNii.jp/IqU1L

収集済み URL リスト