著者
趙 修建 福永 二郎 吉田 直次郎 井原 将昌
出版者
公益社団法人日本セラミックス協会
雑誌
窯業協會誌 (ISSN:00090255)
巻号頁・発行日
vol.93, no.1083, pp.708-716, 1985
被引用文献数
4

CaO-Ga<sub>2</sub>O<sub>3</sub>-B<sub>2</sub>O<sub>3</sub>系のガラス化領域を決定し, その領域内のガラス構造をラマン分光法により研究した. ガラス化領域はCaO-Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>-B<sub>2</sub>O<sub>3</sub>系と比べてGa<sub>2</sub>O<sub>3</sub>/CaO比=2付近の組成まで広がっている. 高ホウ素含有ガラスのラマンスペクトルはボロクソール群, 一つあるいは二つのBO<sub>4</sub> 4面体を含む6員環ホウ酸塩群, ピロボレート群及びオルソボレート群が存在し, Ga<sup>3+</sup>が酸素と4配位していることを示した. B<sub>2</sub>O<sub>3</sub>をCaOで置換していくと, ホウ酸塩群はBO<sub>4</sub> 4面体を多く含むものに変化し, 更に非架橋酸素を含むホウ酸塩群に変化する. 低ホウ素含有ガラスではB<sub>2</sub>O<sub>3</sub>は主にオルソボレート群として存在するが, 4面体を含むホウ塩酸群も少量存在している. ほとんどのGa<sup>3+</sup>が酸素と4配位し, 相対的にGa<sub>2</sub>O<sub>3</sub>含有量の多いガラスではCaO・2Ga<sub>2</sub>O<sub>3</sub>結晶と類似した構造が存在する. この領域でGa<sub>2</sub>O<sub>3</sub>をCaOで置換していくと, オルソボレート群の量が増加し, 4面体を含むホウ酸塩群の量が減少し, ガレート網目構造が非架橋酸素を多く含むものに変化する. CaO-Ga<sub>2</sub>O<sub>3</sub>-B<sub>2</sub>O<sub>3</sub>系ガラス中ではAl<sub>2</sub>O<sub>3</sub>系に比べ, CaO-Ga<sub>2</sub>O<sub>3</sub> 2成分網目構造が広い領域で存在する.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? ラマン分光法によるCaO-Ga<sub>2</sub>O<sub>3</sub>-B<sub>2</sub>O<sub>3</sub>系ガラ(趙 修建ほか),1985 https://t.co/A62bI4BHIF CaO-…

収集済み URL リスト