著者
宮川 泰夫
出版者
経済地理学会
雑誌
経済地理学年報 (ISSN:00045683)
巻号頁・発行日
vol.38, no.1, pp.51-66, 1992
被引用文献数
1

東アジアは, 国際政治経済構造の変革が, その国際工業配置体系の変容に如実に示されている地域である. とくに, 自動車産業の展開は, 戦前の日本フォード, 日本GMの生産停止と日本の国産車育成に始まり, 満州・中国への展開と, 国防経済体制の構築と密接に関連して始まった. 第二次大戦後の中国での自動車産業配置も, こうした国防経済体制配置と無縁ではなく, またその配置には, 長春第一汽車製造廠の配置にみられるように直接的には中ソの政治経済構造が, 間接的には戦前の日本の自動車工業配置が生かされている. 日華平和条約, 日韓基本条約の締結による国際工業配置体系の変容は, それぞれの国内の産業育成政策, 国防政策と関連して生じ, 内外の産業構造の変動と都市集積に左右された. 自動車工業の配置変動, 提携関係の変化は, こうした点を良く示している. この提携関係の変化は, 1972年の日中国交回復によって如実に示されはしたが, むしろ石油危機と変動相場制移行を契機とした自動車工業の内に典型的に示された日本工業の国際競争力強化や海外展開と深く関連して基本的には生じてきた. そして, 日米間の政治・経済構造の変革がその大枠を規定したが, 1975年の十堰の第二汽車製造廠設立に示される中ソの政治経済構造の変質もその国際工業配置体系には微妙に影響している. 1978年の中国経済開放政策は, 日本・香港・台湾を含む東アジアの工業配置を変質させ, 1985年からの台湾, 旧ソ連の変革, 88年のオリンピックを契機とした韓国の変質とあいまって, 自動車工業に典型的に表われているように東アジアに新たな錯綜した国際工業配置体系を欧・米をも巻きこんで形成しつつある.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 3 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 国際政治経済構造の変革と国際工業配置体系の変容 : 東アジアを中心として(宮川 泰夫),1992 https://t.co/aNCWeTzq02 東アジアは, 国際政治経済構造の変革が, その国際工業配置体系の変容に如実に示…
こんな論文どうですか? 国際政治経済構造の変革と国際工業配置体系の変容 : 東アジアを中心として(宮川 泰夫),1992 https://t.co/aNCWeTQt22
CiNii 論文 -  国際政治経済構造の変革と国際工業配置体系の変容 : 東アジアを中心として https://t.co/tdJ3n4pS0D #CiNii

収集済み URL リスト