著者
宮崎 真悟 櫻井 幸一
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. ISEC, 情報セキュリティ
巻号頁・発行日
vol.96, no.295, pp.21-32, 1996-10-14
参考文献数
20

本研究は積極的決済を可能とした電子小切手を提案する. 現行の小切手システムでは, 決済が債権者の手に委ねられているため, 債務者の口座情報が不完全なものになり「不渡り」の危険性の一因となっている. これに対して提案システムでは, 「負の小切手」という概念を導入し, 債務者が積極的に決済を行えるようにした. また, 本システムは鍵寄託の概念に基づき, 通常は利用者の匿名性が保たれるが, 不正, 犯罪捜査などの場合には銀行が, 利用者または不正マネーを特定することも可能となる.

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 積極的決済を可能とするエスクロー型匿名電子小切手システム(宮崎 真悟ほか),1996 http://t.co/zDanxfAgQ3

収集済み URL リスト