Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
6
0
0
0
IR
日本における儒教活用の一局面 : 横井小楠と勝海舟の場合(第8回桃山学院大学・啓明大学校国際学術セミナー)
著者
松浦 玲
Rei Matsuura
雑誌
総合研究所報 = ST. ANDREW'S UNIVERSITY, BULLETIN OF RESEARCH INSTITUTE
(
ISSN:03850811
)
巻号頁・発行日
vol.14, no.1, pp.37-43, 1988-07-30
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(6 users, 6 posts, 8 favorites)
松浦玲「日本における儒教活用の一局面」(『総合研究所報』14-1、1988年)は、当時の日本では珍しく勝海舟が日清戦争に反対したのは、「日本化」された「武断儒教主義」ではなく、幕末期に横井小楠から「普遍的な儒教」の思想を受け継いだからと指摘し、その意義を分析。 https://t.co/L0x1pOPwbc
収集済み URL リスト
https://ci.nii.ac.jp/naid/110004470782
(6)