Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
5
0
0
0
鞍馬寺と信仰 : 室町期の公家の日記を中心に
著者
片山 由美子
出版者
園田学園女子大学
雑誌
史園
(
ISSN:13458396
)
巻号頁・発行日
vol.6, pp.35-63, 2005-10-01
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(5 users, 5 posts, 5 favorites)
片山由美子「鞍馬寺と信仰」(『史園』6、2005年)室町期の公家日記を用いて、鞍馬寺参詣の形式、参詣に関わる習俗や信仰、宿坊の様子・機能や、山科家との関わりなどを明らかにしている。寅の日に鞍馬参詣することや、百足を拾う習俗など、初めて知ることばかりだった。https://t.co/Lkhidpiius
収集済み URL リスト
https://ci.nii.ac.jp/naid/110004633084
(5)