- 著者
- 
             
             武智 学
             
             松永 剛
             
             白石 淳也
             
             徳田 伸二
             
             飛田 健次
             
          
- 出版者
- 社団法人プラズマ・核融合学会
- 雑誌
- プラズマ・核融合学会誌 (ISSN:09187928)
- 巻号頁・発行日
- vol.85, no.4, pp.147-162, 2009-04-25 
- 被引用文献数
- 
             
             1
             
             
             
          
        
        トカマク型核融合炉の定常化にとって高ベータ化は必須である.この高ベータ化には最終的にはMHD不安定性の一種である"抵抗性壁モード"がボスキャラのごとく立ちはだかる.逆転磁場ピンチに至っては抵抗性壁モードによって寿命が決まってしまう.この十年,閉じ込め改善や加熱装置の進展により高ベータ化の敵,抵抗性壁モードとの実戦が始まった.この敵を駆逐する(安定化する)武器には"プラズマ回転"と"磁場のフィードバック制御"があるが,最近その戦いにちょっとしたどんでん返しがあった.その結構ドラマチックな戦歴を楽しんでもらうために,まずは敵を知ってもらい,これらの武器の説明をしよう.その領域は物理から工学までの広い分野にわたる.現在の戦況は混沌としているが,さらに,問題点や今後の戦い方について考える.さあ,抵抗性壁モードの世界へ,ようこそ.