著者
後藤 信行
出版者
日本物理教育学会
雑誌
物理教育
巻号頁・発行日
vol.37, no.2, pp.80-83, 1989

月は一年間に数cmの割合で地球から遠ざかっている。その理由について,啓蒙書,天体力学の教科書及び科学辞典の記述をみると,月が潮汐摩擦によって加速されるためであるという。月の公転運動が速くなり,遠心力が増して,月は遠ざかるという説明は,直感的には,もっともらしく思えるが,それには,力学的に重大な誤りがある。正しくは,潮汐摩擦のため,月の公転の速度も角速度も,逆に減少しているのである。月の運動に関する,このような誤解は,何故起きたのだろうか。月の公転運動と地球の自転運動との間での,角運動量と力学的エネルギーの受け渡しの機構について考察する。

言及状況

外部データベース (DOI)

Yahoo!知恵袋 (1 users, 1 posts)

月に働く引力の方向が地球の重心方向より月の進行方向にずれているからです。 潮汐力により海水も含め地球は微妙にラグビーボール状に変形します。 そのラグビーボールは回転して(地球の自転)いて、しかも月の公転周期より早いので、 ラグビーボールのとんがった部分は月より常に先行する位置にあります。 (地球には硬さがあるので変形が遅れる) ラグビーボールの総合的な引力の中心は正確には重心位置からずれ ...

収集済み URL リスト