- 著者
-
藤田 雅之
- 出版者
- プロジェクトマネジメント学会
- 雑誌
- プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集
- 巻号頁・発行日
- vol.2008, pp.372-377, 2008-03-14
従来,アジャイル開発は,適用範囲の限られる特殊な手法であると考えられがちであった.しかし,米IBMのRationalチームは,すでにアジャイル開発は「主流となった」として,アジャイル開発のガイダンスを強化している.そこでは,主流として適用範囲を広げるアジャイル開発に関して,環境を含めてどのようなベストプラクティスを実践すべきかを示している.また,日本BM社内の研究会での調査では,アジャイル原則が広く有効であることが認められる一方,アジャイル開発への理解度によって現状への問題認識に差があることが浮き彫りとなった.アジャイル開発は文化や意識の変革であり,様々な分野に関わっている.それをただしく認識し,問題意識を培うことが急務であると考える.