著者
小野寺 強 久米 寿明
出版者
日本デザイン学会
雑誌
デザイン学研究作品集 (ISSN:13418475)
巻号頁・発行日
vol.2, no.1, pp.24-27, 1997-01-31

過去20年間経験したこともない販売状況となっているアルバ「スプーン」のヒットの裏に隠された、開発プロセスをここに紹介する。まずは人ありきから端を発したコア・ターゲットの選定からキー・イメージ、インターフェイス・デザイン、スタイリング、プロト各段階におけるグルインによるデザイン評価と方向修正。商品のおかれかた(VMD)から価格、コレクションのありかた、セールス・プロモーションの仕掛けかたまでにもおよぶ、パネラーとの意見交換。こうしたターゲットとの疑似体験ともいえる一貫したグルイン方式による商品開発プロセスは、従来のメーカー主導型開発や販売サイドの延長線上的商品開発、はたまたデザイナーの主観的提案といった枠を超え、供給者と需要者のコラボレーションにより予想外のREALITYを内在するものとなった。彼らの発する言葉の奥底に潜む眠った記憶、これを解読し推測しビジュアルなものにしてあげる行為、またデザイナー自身の感性にも蘇ってきた記憶、こうしたプロセスが生んだ直感ともいえる相互のリアル・パーセプション。これがアルバ「スプーン」のオリジンといえる。

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 腕時計アルバ「スプーン」 : 蘇る記憶(リアル・パーセプション)(小野寺 強ほか),1997 https://t.co/cE8P2oDNoa

収集済み URL リスト