著者
堀 友里恵 松本 謙一
出版者
日本理科教育学会
雑誌
日本理科教育学会北陸支部大会発表要旨集
巻号頁・発行日
vol.2010, 2010-10-16

小学校第3学年理科「風やゴムの働き」で、単元「電車でGo!〜3つのパワーをつかって〜」の実践を行った。手・風・ゴムの3つの力を並行して扱い、決められた駅にちょうど紙コップを止めるゲームである。ここでの子どもの姿から、子どもたらはゲームに勝つことだけを考える中、意識しないながらも自然とエネルギー的な見方を育てることができることが分かった。

言及状況

Twitter (1 users, 5 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 小学校第3学年理科「風やゴムの働き」をどう構想するか : 生活科との関連と学習の系統を踏まえて(セッション2)(堀 友里恵ほか),2010 https://t.co/6k4ZLPNVHZ 小学校第3学年理科「風やゴムの働き」…
こんな論文どうですか? 小学校第3学年理科「風やゴムの働き」をどう構想するか : 生活科との関連と学習の系統を踏まえて(セッション2)(堀 友里恵ほか),2010 https://t.co/xhDNysfKjW
こんな論文どうですか? 小学校第3学年理科「風やゴムの働き」をどう構想するか : 生活科との関連と学習の系統を踏まえて(セッション2)(堀 友里恵ほか),2010 https://t.co/xhDNysfKjW
こんな論文どうですか? 小学校第3学年理科「風やゴムの働き」をどう構想するか : 生活科との関連と学習の系統を踏まえて(セッション2)(堀 友里恵ほか),2010 https://t.co/xhDNyrY9so
こんな論文どうですか? 小学校第3学年理科「風やゴムの働き」をどう構想するか : 生活科との関連と学習の系統を踏まえて(セッション2)(堀 友里恵ほか),2010 http://t.co/gviNy2c5Xw

収集済み URL リスト