著者
ISHIGAKI Emiko Hannah
出版者
大阪教育大学幼児教育学研究室
雑誌
エデュケア
巻号頁・発行日
vol.20, pp.21-34, 2000-03-31

New perspectives of 1 the Guidelines for kindergarten Education, noticed in December 1998 which came into force in April, 2000, and 2 the Juvenile Welfare Law which went into effect in 1998, will be explained. Reexamination of the Guidelines was decided at the time of revision ten years ago. The new Guidelines emphasize mainly the importance of the role of teachers and additionally children's intellectual activities through playing. The Guidelines encourage children to develop a foundation of the "zest of life," namely as the base for power of living. Concerning the revision of the Juvenile Welfare Law and the sharp decrease of the birthrate, the Japanese goverment enacted a law called" Angel-Plan" which over the next ten years is aimed at rearing children and supporting parents at homes and at day-care-centers. Another perspective toward the 21st century is 3that two-year-colleges are decreasing in number and four-year-colleges specializing in teacher education are increasing. At the conclusion, I refer to my 12 English papers, the full text of the Guidelines, the Chronology, and the "Angel-Plan" in English.先ず新しい展望として、1平成10年12月に改正され平成12年4月より施行された幼稚園教育要項、2平成9年に大規模改正がなされ平成10年より施行された児童福祉法について述べる。 幼稚園教育要領は10年毎に見直されることになっていたが、今回の小改正はその10年目のものである。 主な改正点として教師の役割、知的活動が子どもの遊びを通して行われるべきことが強調されている。まさに遊びは子どもの権利である。教師は遊びを通して知的知識を促進し、『生きる力』の基礎を育成することの重要性を論じている。 児童福祉法改正と少子化問題に関連して、厚生省が示しているエンゼル・プランでは、子育てや家庭育児や保育所支援について説明している。 21世紀に向けての日本における幼児教育者養成を展望すると、3幼稚園教諭や保育士の養成が4年制大学志向になりつつあり、幾らかの危機はあるものの好ましい教育者像を目指して挑戦しつつある。 最後に、筆者の英語論文12点を参考文献として挙げ、資料として英語に訳された新幼稚園教育要領全文、幼児教育年表、エンゼルプラン図を掲載した。

言及状況

Twitter (2 users, 2 posts, 0 favorites)

1 1 https://t.co/QIVe2BcfEH
こんな論文どうですか? 日本における幼児教育者養成の新しい展望 -幼稚園教育要領と児童福祉法の改正に関連して-(ISHIGAKI Emiko Hannah),2000 https://t.co/11Z1yTilF6

収集済み URL リスト