- 著者
-
小林 磨美
- 出版者
- 近畿大学経済学会
- 雑誌
- 生駒経済論叢 (ISSN:13488686)
- 巻号頁・発行日
- vol.4, no.1, pp.97-107, 2006-11
[概要] 企業価値を殿損するような買収に対する防衛策として, 第三者割当増資を考察する。被買収企業の実質的な支配権を有する大株主が存在する場合, これに第三者割当増資で多くの新株を付与するほど買収を阻止しやすい。ただし希薄化から小株主を保護するためには増資する株式数には上限が必要である。その上限のもとで大株主に付与する新株数が決められるならば, 被買収企業の株式所有が大株主に集中しているほど第三者割当増資の買収防衛策としての効果が高くなる。 [Abstract] This paper considers the role of allocation of new shares to a third party (daisansha wariate zousi in Japanese) in takeover contests. If a large shareholder owns a substantial quantity of shares in a target firm , allocating newly issued shares to the large shareholder can discourage value—decreasing takeovers . However, in order to protect dispersed small shareholders from dilution, we need to set an upper limit on the number of newly issued shares. As long as the takeover defense is adopted to protect all existing shareholders, takeovers are less likely to target firms with higher ownership concentration.