著者
佐々木 美和 Sasaki Miwa ササキ ミワ
出版者
「宗教と社会貢献」研究会
雑誌
宗教と社会貢献 (ISSN:21856869)
巻号頁・発行日
vol.8, no.1, pp.129-162, 2018-04

論文本稿は大阪の複数のプロテスタント教会において行った防災活動のアクションリサーチを事例として扱い、日本におけるプロテスタント福音派の社会貢献活動を考察したものである。分析・考察では稲場圭信[2009]の社会貢献活動の構成要素と、高瀬顕功[2015]の社会貢献活動の独立性の指標、また村田充八[2017]のプロテスタントのエートスの概念を援用した。結論として、社会貢献活動の促進と停滞に影響を及ぼしているのは(1)独立性の高さと、(2)現場のキリスト者の持つエートスとしての「召命」意識と新たな「宣教」観である、と考えられた。The purpose of this study is to identify what kinds of circumstance or motivation influence the progression or stagnation of social contributions by religious people. To determine this, the study examines the case of disaster risk reduction (DRR) activities as a social contribution activity done specifically by evangelical Christians in Japan. The action-research was conducted at protestant churches in Osaka. To analyze the data, the study utilized the perspective of "independence"(Takase2015) and "social contribution activity elements" (Inaba2009), along with the concept of Protestants'"ethos"(Murata2017). The DDR was shown to have resources largely independent from the church itself. Having the ethos of a "calling" can influence the progress of social contribution activities by evangelical Christians.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

CiNii 論文 -  福音派キリスト教会における社会貢献活動の促進・停滞要因 : 大阪における防災活動の共同実践の事例から https://t.co/I7LWLbmyLC #CiNii

収集済み URL リスト