著者
小坂 美保
出版者
神戸女学院大学女性学インスティチュート
雑誌
女性学評論 = Women's studies forum (ISSN:09136630)
巻号頁・発行日
no.32, pp.53-72, 2018-03

スポーツにおいて素晴らしい記録がでたとき、当該アスリートには「賞賛のまなざし」と「ドーピングでは?」「疑惑のまなざし」が向けられる。女性アスリートには、この2つのまなざしだけでなく、「男性では?」という「性別へのまなざし」が加わる。本報告では、性別に疑惑を向けられたある女性アスリートを事例に、スポーツにおける性別問題について考察をおこなった。競技を実施する上での平等性の確保とともに、女性のパフォーマンスが男性をうわまわる可能性を排除しようとする構造がスポーツ界に存在するのではないだろうか。そのために、髙いパフォーマンスを発揮した女性アスリートに対して「性別疑惑」が浮上し、「女性選手」のカテゴリーへの包摂を拒むのである。そして、当該選手が、「女性選手」として競技に参加するためには、「女性選手」という枠組みに適合する身体にならなければならない。近代スポーツは、「女」か「男」かという二分法を揺るがす選手の存在は、近代スポーツが抱える「女性/男性」という枠組みの枠組みの限界を示しているともいえるのである。When an athlete produces a remarkable sports record, he or she will receive both "admiring glances" and "suspicious glances" saying, "Was there doping?" In addition to these two kinds of glances, female athletes will also receive "sexual glances" saying "Are you a man?" This report examined gender issues cases in sports studies, taking a female athlete facing an allegation about her gender as the example case. Isn't there a system in the sports world seeking to eliminate the possibility that the performances given by female athletes would exceed those by male athletes as well as to secure fairness in our playing sports? For this reason, female athletes who have demonstrated a high performance will face a "gender allegation" and not be allowed to be categorized as "female athletes" for participating in a sports competition as a "female athlete" . In modern sports, the rules and culture of sports competition have been formed based on the two-category system of "men" and "women" . Therefore, it can be said that the presence of athletes undermining this two-category system shows the limitation of the modern sports' framework where all athletes are categorized as either "men or women" .

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (6 users, 6 posts, 19 favorites)

CiNii 論文 -  スポーツにおける「性別問題」 : 「女性」アスリートに向けられるまなざし https://t.co/xpQrRAWql0 #CiNii

収集済み URL リスト