著者
SCHIRREN Thomas
出版者
19世紀学学会
雑誌
19世紀学研究 (ISSN:18827578)
巻号頁・発行日
no.7, pp.61-81, 2013-03

フリードリヒ・シュレーゲルがその思想的活動の初期に発表した一連の古典文献学的著作の背景には、1797年の『ギリシア文学研究論』にも現れている通り、近代文学の再生というプロジェクトがあった。このプロジェクトを支えるのは、近代の芸術の改良か、さもなくば没落かという危機意識であった。シュレーゲルによれば、古代文学の見直し、つまりギリシア・ローマ文学の全面的なクリティークこそが近代文学の発展に向けて不可欠の前提となる。過去と未来へと同時に眼差しをけるこの構想が必然的に要請するのは、古代詩芸術のためのヴィンケルマン流の考古学と、近代的なクリティークとの結合である。こうした試みを丹念にたどることによって、シュレーゲル独自の「文献学の哲学」の真相が見えてくる。それ、でに「フラグメント」と化した古代文学・哲学の諸作品を既定の区分に従って類別するのではなく、また古典的対人工的というクリシェーに留まることなく、作品自体の自律的・内的な構造に基づいて特性描写する新たな分類学の理論であり、さに、文学の歴史を単なる年代記として構成するのではなく、一にして全なる「ポエジーの宇宙」として体系づける、そのような歴史哲学と緊密に結びついている。本稿は、こうした古代文学のクリティークという観点のもと、上記主要著作に先立つ種々の覚書や断章群 -批判校訂全集未収録のものも含めて- の分析を通じ、ロマン主義文学の本質をなす「普遍文学(宇宙のポエジー)」のプロジェクトへと至るシュレーゲルの文献学的営みの意義を明らかにする。

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

収集済み URL リスト