著者
朝長 啓造
出版者
日本ウイルス学会
雑誌
ウイルス (ISSN:00426857)
巻号頁・発行日
vol.62, no.2, pp.209-218, 2012
被引用文献数
1

モノネガウイルス目に属するボルナウイルス科ボルナウイルス属には,哺乳類に感染するボルナ病ウイルスと鳥類に感染する鳥ボルナウイルスが同定されている.ボルナウイルスは神経系組織に好んで感染することが知られており,自然感染した動物ではさまざまな神経疾患を発症することが明らかとなっている.ボルナ病ウイルスはウマやヒツジの伝染性脳脊髄炎(ボルナ病)の原因であり,中枢神経系への持続感染が特徴である.一方,鳥ボルナウイルスは腺胃拡張症と呼ばれる難治性の消耗性疾患を引き起こす.これまで,ボルナウイルスは遺伝的に良く保存されていると考えられていたが,鳥ボルナウイルスには少なくとも9つの遺伝子型が存在することが報告され,ボルナウイルス属の多様性が明らかになってきている.ボルナウイルスは,細胞核での持続感染や宿主ゲノムへの内在化など,他のRNAウイルスではみられない多くの特徴を有している.本稿では,ボルナウイルスによる疾患に加えて,これまでの研究で明らかとなったユニークなウイルス学的性状について紹介する.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 3 posts, 4 favorites)

@RIN_MOMO_ いえいえ…全然お役に立ててませんがそう言って頂けると幸いです
@mrccrnn ボルナウィルスは致死性のウィルスです 一時陰転しても抵抗力が下がるとウィルスが再活性化してしまいます 早く新薬が出来るのを待ちこがれています こちらは論文へのリンクです 面白くないですが、、、
@ibLWriRMTjYSbrN @RIN_MOMO_ 恐竜ぽい名前ですね 歴史は残念ながら

収集済み URL リスト