著者
片岡 弥恵子
出版者
公益社団法人 日本薬理学会
雑誌
看護薬理学カンファレンス
巻号頁・発行日
vol.2021, pp.S2-1, 2021

<p>ドメスティック・バイオレンス(DomesticViolence:DV)とは、親密な関係における暴力である。男性から女性への暴力が多く、夫、元夫、婚約者、元婚約者、恋人、元恋人などが加害者となる。DVには、身体的暴力、精神的暴力、経済的暴力、性的暴力などがあり、様々な暴力が重複して起こっている場合も少なくない。これらの暴力の根本には、パワーとコントロール(力と支配)が存在する。加害者は、自分の意のままにコントロールする手段として暴力を使うことが知られている。</p><p> 内閣府男女共同参画局の全国無作為抽出調査(2017)によると約20%の成人女性がこれまでにパートナーから身体に対する暴行を受けたことがある、17%が心理的攻撃を受けたことがある、約10%が経済的圧迫を受けたことがある、約10%がパートナーから性的な行為を強要されたことがあると回答している。いずれかのDV行為を一つでも受けたことがあるのは成人女性の約3人に1人であり、約7人に1人は何度も受けていると回答していた。また、交際相手からのDVの経験では、約21%の女性が被害を受けたことがあったと回答している。このようにDVは、決して稀なことではなく、私たちの身近に存在する問題である。</p><p> DVは、女性や子どもの健康に深刻な影響を及ぼすことが多くの研究で報告されている。周産期においては、母親の外傷、切迫流産・早産(腹部を蹴られる)、精神面ではうつ症状や不安、PTSD、低出生体重児、胎児機能不全など胎児への影響もある。さらに、DVは、子どもの虐待と強い関連が認められている。周産期にできるだけ早期にDVを把握し、支援を始めることは特に重要であると考えられている。</p>

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 7 posts, 1 favorites)

こんな論文どうですか? DVとは?医療者の役割は?(片岡 弥恵子),2021 https://t.co/R4Pwpeix3S <p>ドメスティック・バイオレンス(DomesticViolence:DV)とは、親密な関係における暴力である。男性から女…
こんな論文どうですか? DVとは?医療者の役割は?(片岡 弥恵子),2021 https://t.co/R4PwpezA5S <p>ドメスティック・バイオレンス(DomesticViolence:DV)とは、親密な関係における暴力である。男性から女…
こんな論文どうですか? DVとは?医療者の役割は?(片岡 弥恵子),2021 https://t.co/R4PwpezA5S <p>ドメスティック・バイオレンス(DomesticViolence:DV)とは、親密な関係における暴力である。男性から女…
こんな論文どうですか? DVとは?医療者の役割は?(片岡 弥恵子),2021 https://t.co/R4PwpezA5S <p>ドメスティック・バイオレンス(DomesticViolence:DV)とは、親密な関係における暴力である。男性から女…
こんな論文どうですか? DVとは?医療者の役割は?(片岡 弥恵子),2021 https://t.co/R4PwpezA5S <p>ドメスティック・バイオレンス(DomesticViolence:DV)とは、親密な関係における暴力である。男性から女…

収集済み URL リスト