- 著者
- 
             
             石塚 英弘
             
             伊藤卓
             
             竹内 敬人
             
             千原 秀昭
             
             中野 英彦
             
             眞野 倖一
             
             吉村 忠与志
             
             中西 敦男
             
             田中 洋一
             
          
- 雑誌
- 情報処理学会研究報告情報学基礎(FI)
- 巻号頁・発行日
- vol.1994, no.95, pp.1-8, 1994-11-09 
        93年1月号からSGML方式全文DBによる電子出版になった日本化学会欧文誌の電子投稿の研究である。94年4月、日本化学会は広く使用されているワープロソフトMS Wordのスタイルシート機能を使った電子投稿の実験を開始した。この手法は、)投稿者にSGMLを意識させない、)交換フォーマットであるRTF(ch Text Form)を使用するため、プログラムでSGML方式全文DBに変換できる、)他のワープロソフト、WordPerfect,PageMakerでも投稿可能、などの長所を持つ。This paper reports a method of electronic contribution by an author to "Bulletin of the Chemical Society of Japan", that has been published with a SGML-based system since January 1993. Chemical Society of Japan started an experiment of electronic contribution using a style sheet function and RTF (Rich Text Format: an exchange format) of Microsoft Word, which is one of the most popular word-processing software. This method has the following features; (1) an author need not know SGML; (2) contributed file in RTF can be converted to SGML-based full-text database by a program; (3) the method can be used in other word processing software: WordPerfect or PageMaker.