著者
若井 一樹 佐々木 良一
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.56, no.9, pp.1817-1825, 2015-09-15

Twitterにおけるスパム行為となりすまし行為の検知手法を提案する.これらの検知手法はスパム行為となりすまし行為の様々な特徴から検知対象であるか判定する項目を複数個作成し,それらの項目を数量化理論の適用によって最適な項目の組合せを選定することによって検知するものである.またこれらの手法を実装するとともに,検知結果をユーザに分かりやすく提示するようTwitterの表示系を強化したアプリケーションLookUpperの開発と評価を行った.この結果,本検知手法ではスパム行為となりすまし行為どちらも90%以上の的中率で検知することが可能であった.LookUpperの開発と評価について,本検知手法を実装し検知結果を分かりやすく表示する機能を開発し,被験者10人によってなされたLookUpperのユーザビリティに関する実験結果から全体的に高い評価を得るとともに,今後LookUpperの改良を行っていくためのアイディアを導く種々のコメントが寄せられた.

言及状況

Twitter (1 users, 5 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? Twitterのスパム検知機能となりすまし検知機能の開発と評価(若井 一樹ほか),2015 https://t.co/mMCI8tLahT Twitterにおけるスパム行為となりすまし行為の検知手法を提案する.これらの検知手…
こんな論文どうですか? Twitterのスパム検知機能となりすまし検知機能の開発と評価(若井 一樹ほか),2015 https://t.co/mMCI8tLahT Twitterにおけるスパム行為となりすまし行為の検知手法を提案する.これらの検知手…
こんな論文どうですか? Twitterのスパム検知機能となりすまし検知機能の開発と評価(若井 一樹ほか),2015 https://t.co/mMCI8tLahT Twitterにおけるスパム行為となりすまし行為の検知手法を提案する.これらの検知手…
こんな論文どうですか? Twitterのスパム検知機能となりすまし検知機能の開発と評価(若井 一樹ほか),2015 https://t.co/mMCI8tLahT Twitterにおけるスパム行為となりすまし行為の検知手法を提案する.これらの検知手…
こんな論文どうですか? Twitterのスパム検知機能となりすまし検知機能の開発と評価(若井 一樹ほか),2015 https://t.co/mMCI8tLahT Twitterにおけるスパム行為となりすまし行為の検知手法を提案する.これらの検知手…

収集済み URL リスト