Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
3
0
0
0
厚生省臨床心理技術者国家資格化の動きについて
著者
斎藤 慶子
出版者
児童青年精神医学とその近接領域編集部(京都大学医学部附属病院内)
雑誌
児童青年精神医学とその近接領域
(
ISSN:02890968
)
巻号頁・発行日
vol.34, no.3, pp.p268-281, 1993-06
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(3 users, 8 posts, 2 favorites)
http://t.co/942trLBp9z 国家資格がてきるということは、臨床心理技術者による個別の行為について、診療報酬の請求が出来るようになる事とも直結している。その際、適正な額の請求に近づける様、当事者自身が関係者と協議・調整をしながら粘り強く要求を伝えていく必要がある。
検討委員 *医師 今田拓、若挟勝太郎、小此木啓吾、笠原嘉、窪田彰、桜井素子、藤縄昭、道下忠蔵、守屋裕文、安田恒人 *心理 岡部祥平、河合隼雄、島田修、手林佳正、斎藤慶子、山中康裕 *看護者 柏田孝行、小林美治 (http://t.co/942trLBp9zを改変)
医療上の責任者としての医師の役割を指しているのであって、医師を頂点とした支配構造を意味しているのではないことを(山中、河合両氏も参加された、1991年に2回に渡って開催された臨床心理技術者業務資格)検討会は協議の中で確認している。"(http://t.co/942trLBp9z)
@hiyoccoo http://t.co/942trLBp9z や多分 http://t.co/8qwqFoRSCX 辺りを読むと、一番最初の研究班には河合氏のお名前はありません(初期から参加していたと言う情報もあり)が、山中氏のお名前はありますね。
収集済み URL リスト
https://ci.nii.ac.jp/naid/40004470905
(3)