著者
久水 俊和
出版者
明治大学大学院
雑誌
文学研究論集 (ISSN:13409174)
巻号頁・発行日
no.30, pp.383-400, 2008

中世から近世における天皇の即位礼費用の多くは、幕府(戦国期は戦国大名の献金)が請け負う事例が多い。しかし、公家方へ進納された即位用途の「消化」状況は、時代により様々である。特に、室町期においては、各参仕者へ個別に下行する複雑な支出構造が構築されていた。ところが、江戸期になると、徐々に整理されていき、費用を一括に下行するすっきりとした支出構造へと転化する。そこで、本稿では、中世の煩瑣な「室町期型」支出構造から整理された「江戸期型」支出構造への転換過程の考察と、近世の下行方式の実態の解明を試みた。まず、戦国期から織豊期にかけては、出納平田家が蔵人方の窓口的役割として台頭し、官方においては官務家が窓口として機能するようになる。

言及状況

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

[雑誌記事][未読][朝幕関係]

Twitter (2 users, 5 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? 中・近世移行期から近世における即位礼用途支出構造の変遷(久水 俊和),2009 http://id.CiNii.jp/H6qEM
こんな論文どうですか? 中・近世移行期から近世における即位礼用途支出構造の変遷(久水 俊和),2009 http://id.CiNii.jp/H6qEM
こんな論文どうですか? 中・近世移行期から近世における即位礼用途支出構造の変遷(久水 俊和),2009 http://id.CiNii.jp/H6qEM
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 中・近世移行期から近世における即位礼用途支出構造の変遷(久水 俊和),2009 http://id.CiNii.jp/H6qEM
こんな論文どうですか? 中・近世移行期から近世における即位礼用途支出構造の変遷(久水 俊和),2009 http://id.CiNii.jp/H6qEM

収集済み URL リスト