著者
植野 義明
出版者
東京工芸大学工学部
雑誌
東京工芸大学工学部紀要 = The Academic Reports, the Faculty of Engineering, Tokyo Polytechnic University (ISSN:03876055)
巻号頁・発行日
vol.42, no.1, pp.14-24, 2019-12-25

数学教育学会では、研究グループ「数式音読SG」が新たに発足し、第1回ワークショップが2018年8月6日に開催された。この研究グループでは、数式を声に出して読むことの教育的意義に関する教育心理学における先行研究に基づいて、学校現場で数式を読む方法の標準を構築するための基礎研究を目的としている。このような研究は、小学校から大学までの教育現場に直接影響を与えることが期待されており、多くの人々の知識と実証データを収集することにより促進されるべきである。本論考では、上記の研究グループが本格始動する前の準備として、小学校から大学までのカリキュラムに含まれるいくつかの数式について、日本語と英語での読み方を比較・検討したい。
著者
植野 義明 Yoshiaki UENO 東京工芸大学工学部基礎・教養
雑誌
東京工芸大学工学部紀要 = The Academic Reports, the Faculty of Engineering, Tokyo Polytechnic University (ISSN:03876055)
巻号頁・発行日
vol.23, no.1, pp.83-92, 2000

Mamakodate is a Japanese traditional game. It was already known in early Kamakura period. The rule is similar to that of the problem of Josephus in the Western sphere, but there are some characteristic properties not common in the western culture. Because of the difference of the rules, Mamakodate has some superficially probabilistic feature compared to Josephus' problem, which is a simple deterministic game. This paper examines these features of Mamakodate in the light of cultural history of mathematics.
著者
植野 義明
出版者
東京工芸大学工学部
雑誌
東京工芸大学工学部紀要 = The Academic Reports, the Faculty of Engineering, Tokyo Polytechnic University (ISSN:03876055)
巻号頁・発行日
vol.42, no.1, pp.14-24, 2019-12-25

数学教育学会では、研究グループ「数式音読SG」が新たに発足し、第1回ワークショップが2018年8月6日に開催された。この研究グループでは、数式を声に出して読むことの教育的意義に関する教育心理学における先行研究に基づいて、学校現場で数式を読む方法の標準を構築するための基礎研究を目的としている。このような研究は、小学校から大学までの教育現場に直接影響を与えることが期待されており、多くの人々の知識と実証データを収集することにより促進されるべきである。本論考では、上記の研究グループが本格始動する前の準備として、小学校から大学までのカリキュラムに含まれるいくつかの数式について、日本語と英語での読み方を比較・検討したい。
著者
植野 義明 Yoshiaki UENO 東京工芸大学工学部基礎・教養
雑誌
東京工芸大学工学部紀要 = The Academic Reports, the Faculty of Engineering, Tokyo Polytechnic University (ISSN:03876055)
巻号頁・発行日
vol.21, no.1, pp.86-92, 1998

This paper will present an overview plot of a new discrete mathematics course. Its intended audience is non-science majors. The unique feature of this course is its use of computer algebra. After creating some super magic squares of size 5 by hand, super magic squares of size 4 are classified with the aid of Mathematica. Then the mathematical structure of these magic squares will be examined through an innovative approach by the author. Students can learn the use of arithmetic of modulo m, and the 4-dimensional geometry over the field with two elements. Overall, the goal of this course is to make the student a critical consumer of mathematical games, to understand what a mathematical structure is and how it works. We also mention that magic squares will provide good examples 'in nature' to motivate the student in a linear algebra course.
著者
植野義明
出版者
東京工芸大学
雑誌
東京工芸大学工学部紀要
巻号頁・発行日
vol.31, no.1, 2008