- 著者
-
⻆山 香織
安原 智久
- 出版者
- 一般社団法人 日本薬学教育学会
- 雑誌
- 薬学教育 (ISSN:24324124)
- 巻号頁・発行日
- vol.6, pp.2022-007, 2022 (Released:2022-05-14)
- 参考文献数
- 5
「薬学実務実習に関するガイドライン」では,大学への指針として,「実習施設に対し,大学における学習内容と到達度に関する情報を実習開始前に提供することが重要である」と述べられている.近畿地区では,毎年,近畿全域の実習施設に近畿14大学の約2,400名の学生が割り振られ,実習施設は各大学から多様な学生を受け入れることになる.各大学独自の評価基準で学生の到達度を提示すると,実習施設では混乱が生じることが懸念される.そこで,近畿地区調整機構では,学生の到達度を統一の基準で評価し実習施設に提示することで,実習施設が受入れ学生の到達度に合わせ実務実習を円滑に最適化できるのではないかと考えた.また,評価基準の作成を通して,大学における臨床準備教育の内容について改めて見直すきっかけにつながるものと期待した.本稿では,「臨床準備教育における概略評価表(例示)〈近畿地区版〉」の作成の経緯と運用状況について紹介する.