Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 原田 芳起 (著者)
  3. 6件

1 0 0 0 OA 一院という称呼について : 物語文学と歴史との連続

詳細
著者
原田 芳起
出版者
大阪樟蔭女子大学
雑誌
樟蔭国文学 (ISSN:03898792)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.1-21, 1966-11-20
  • 2021-12-17 05:08:35
  • 1 + 2 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110000230015

1 0 0 0 OA 物語における人物称呼をめぐる解釈上の問題

本文 (FullText)
著者
原田 芳起
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.36-44, 1981-05-25 (Released:2019-03-10)
  • 2021-02-07 21:44:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/27/0/27_36/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.27.0_36)

1 0 0 0 OA 表現・解釈・語史

本文 (FullText)
著者
原田 芳起
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.19, pp.52-61, 1977-05-30 (Released:2019-03-10)
  • 2021-02-07 21:39:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/19/0/19_52/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.19.0_52)

1 0 0 0 OA 解釈における誤差の修正 ―「かき乱るやうなれば」の言語的解釈をめぐって―

本文 (FullText)
著者
原田 芳起
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.42-51, 1973-11-30 (Released:2019-03-10)
  • 2021-02-07 21:33:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/12/0/12_42/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.12.0_42)

1 0 0 0 OA ゛さてや小宮は東宮におはせぬ゛ ―宇津保物語解釈の一作業例―

本文 (FullText)
著者
原田 芳起
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学 (ISSN:02874636)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.20-28, 1970-03-31 (Released:2019-03-10)
  • 2021-02-07 21:28:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/chukobungaku/5/0/5_20/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.32152/chukobungaku.5.0_20)

1 0 0 0 OA 一院という称呼について : 物語文学と歴史との連続

本文 (FullText)
著者
原田 芳起 ハラダ ヨシオキ
雑誌
樟蔭国文学
巻号頁・発行日
vol.4, pp.1-21, 1966-11-20
  • 2019-10-06 12:55:32
  • 1 + 0 Twitter
  • http://id.nii.ac.jp/1072/00001184/
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.