著者
大東 真理子 藤田 大樹 足達 尚美 中川 直人
出版者
一般社団法人 日本腎臓病薬物療法学会
雑誌
日本腎臓病薬物療法学会誌 (ISSN:21870411)
巻号頁・発行日
vol.10, no.3, pp.337-345, 2021 (Released:2021-12-29)
参考文献数
15

薬剤師が保険薬局で処方監査を行う際、腎機能評価の指標として体表面積未補正eGFR(個別化eGFR)の使用が推奨されるが、後期高齢者に多いフレイル・サルコペニア症例では、推算クレアチニンクリアランス(推算CCr)を使用すると個別化eGFRよりも過大評価されにくく、予測精度が高くなることがあるという意見がある。しかし院外処方箋には体表面積補正eGFR(標準化eGFR)が記載されることが多く、また処方箋に検査値が全く記載されていない患者では腎機能評価に苦渋することが多い。そこで、後期高齢者の腎排泄型薬剤処方監査時に要注意患者を把握するため、体重・年齢の指標の算出を試みた。2019年3月~8月にあすかい病院の処方箋をすこやか薬局に持参した標準化eGFR:40 mL/min/1.73m2以上の後期高齢者の中で、あすかい病院の診療録調査により血清Cr値・体重が判明した1026名において、推算CCrが40 mL/min未満となる症例(男性42人、女性121人)の体重・年齢の指標をROC曲線を用いて算出したところ、男性51.9 kg以下・83歳以上、女性48.6 kg以下・84歳以上となった。他施設のeGFR:40 mL/min/1.73m2以上の症例にて検証したところ、体重・年齢非該当群の推算CCr(mean±SE(mL/min):男性57.0±2.4、女性66.5±5.4)はすべて40 mL/min以上となり、体重・年齢該当群(mean±SE(mL/min):男性43.9±4.4、女性39.5±3.9)より有意に高かった。よって、本研究で求めた体重・年齢の指標に該当する後期高齢者の推算CCrは40 mL/min未満となる可能性が高く、腎排泄型薬剤の投与量が適正でないと考えられる場合、腎機能が不明であっても疑義照会やトレーシングレポートの活用等何らかのアプローチを行う必要があると考える。