著者
大橋 拓真
出版者
一般社団法人 情報科学技術協会
雑誌
情報の科学と技術 (ISSN:09133801)
巻号頁・発行日
vol.71, no.1, pp.1, 2021-01-01 (Released:2021-01-01)

今月号の特集は,「教育現場における電子書籍の活用」と題してお届けします。スマートフォンの普及を始めとする技術進歩の恩恵により,電子書籍は今まで以上に身近で活用されるものとなりつつあります。また,現在もなお事態が終息していない新型コロナウィルスへの対策が求められている状況下では,遠隔地からでもコンテンツを閲覧できることは大きなメリットとなります。そして,文字だけでなく画像や音声などの情報も扱うことのできる電子書籍の特長は,研究や教育活動を進めるうえでも役立つことかと思います。本特集においては,遠隔地からの閲覧のみならず様々な可能性を持つ電子書籍の,教育現場における活用にスポットを当て,その特長や実際の現場での使用例などを紹介します。また,電子書籍を閲覧するために必要なビューワーにも着目し,その機能や活用についてもご紹介します。はじめに三瓶徹氏(日本電子出版協会)には,電子書籍そのもののファイル形式の面から現状や問題点,今後についてご説明いただきました。矢口勝彦氏(図書館流通センター)には電子書籍プラットフォームの提供者側からの視点として,TRCの電子図書館を例として概要やメリット,導入事例などをご紹介いただきました。南雲秀雄氏(新潟青陵大学)には電子書籍を閲覧する際に使用するビューアーについて,ビューアーの持つ機能や授業においての活用事例についてご紹介いただきました。田中雅章氏(ユマニテク短期大学)には電子書籍配信サービスの導入において,運用や注意点,学習への活用といった部分についてご説明いただきました。マクヴェイ山田久仁子氏(ハーバード・イェンチン図書館)には,海外の事例として,現在の環境下におけるオンライン教育での電子資料活用の事例を,職員としての観点も踏まえてご紹介いただきました。本特集では電子書籍が持つ様々な機能やメリットをご紹介しました。読者の皆さまが電子書籍を活用するための,そして新たな活用方法を模索するためのご参考となれば幸いです。(会誌編集担当委員:大橋拓真(主査),青野正太,今満亨崇,南雲修司,水野澄子,南山泰之)