著者
玉手 六朗 大高 文男
出版者
公益社団法人 日本畜産学会
雑誌
日本畜産学会報 (ISSN:1346907X)
巻号頁・発行日
vol.54, no.2, pp.74-79, 1983-02-25 (Released:2008-03-10)
参考文献数
23

豚肉中に常在する無機成分のうち鉄(Fe)についてその含量を明らかにし,また2,3の要因一測定年度,季節(春および秋),品種(ランドレース種および中ヨークシャー種),筋肉(半膜様筋,胸最長筋,頭半棘筋および咬筋)および性(雌および去勢)-による差異を検討した.すなわち履歴が明らかで,飼育条件および屠殺方法などが規定されている65頭のブタの枝肉から筋肉試料を採取し,原子吸光法によりそのFe含量を測定して,つぎの結果を得た.豚肉のFe含量の全試料(219個)についての平均値(95%信頼限界)および変動係数は,新鮮物100g中で2.10±0.10mgおよび35.5%,灰分lg中で1.94±0.10mgおよび38.7%であった.また前記の要因別による豚肉のFe含量の差異をみると,主効果では筋肉要因の場合が最大で,年度要因がこれにつぎ,季節要因もいく分影響したが,品種要因および性要因の影響は認められなかった.交互作用では,年度×季節のみが有意の大きな影響を示した.
著者
玉手 六朗 大高 文男
出版者
公益社団法人 日本畜産学会
雑誌
日本畜産学会報 (ISSN:1346907X)
巻号頁・発行日
vol.50, no.6, pp.386-391, 1979-06-25 (Released:2008-03-10)
参考文献数
23

豚肉の常在的な無機成分のうち銅(Cu)についてその含量を明らかにし,また2,3の要因一測定年度(1965,1966および1968年),季節(春および秋),品種(ランドレース種およびヨークシャー種),筋肉(半膜様筋,胸最長筋,頭半棘筋および咬筋)および性(雌および去勢雄)一による差異を検討した.すなわち履歴が明らかで,飼育条件および屠殺方法などが規定されている65頭のブタの枝肉から筋肉試料を採取し,原子吸光法によりそのCu含量を測定して,つぎの結果を得た.豚肉のCu含量を,新鮮物中および灰分中の値で各要因別に示した(表1).そのうち全試料(219個)についての平均値(95%信頼限界)および変動係数は,新鮮物100g中で0.114±0.006mgおよび36.3%,灰分1g中で0.105±0.005mgおよび37.9%であった.また2,3の要因による豚肉のCu含量の差異は,主効果では季節要因の場合が最大で,筋肉要因がこれにつぎ,年度および品種要因もいく分影響したが,性要因の影響は全く認められなかった.交互作用では,年度×季節のみが有意のかなり大きな影響を示した.
著者
大高 文男
出版者
公益社団法人 日本畜産学会
雑誌
日本畜産学会報 (ISSN:1346907X)
巻号頁・発行日
vol.33, no.3, pp.226-232, 1962 (Released:2008-03-10)
参考文献数
11
被引用文献数
1

16頭の豚で,枝肉の各部位(1~7と呼ぶ)の電気抵抗値(単位Ωははぶく)を測定し,次のような平均値を得た.部位1(腿の切断されて露出している肉面)1931;2(背肉の腿に近い部分)2334;3(背肉の肩に近い部分)1683;4(肩肉の上部)1918;5(肩肉の下部で前肢に接する付近)1363;6(下腹部の中央の肉面)17667(横隔膜筋)1628.部位2と部位3,5,または7との間には,5%水準で電気抵抗値に有意差が認められた.肉の電気抵抗値は,部位および個体によつて差があるが,死後における経時的変化の様相は同じである.死後は,最初急激に低下するが,まもなくゆるやかに減少していく.この間一時,平衡または増加の傾向を示すが,これは,酸溶性燐酸化合物およびpHの変化とも考えあわせると,死後強直の時期と思われた.赤血塩還元法で遊離SH基の量を測定した.最初の間は肉蛋白質の変性による遊離SH基の量の増加よりも,他の還元性物質の減少が大なるため,測定値は急激に減少して行き,この期間における電気抵抗の変化と同じ様相を示した.その後,蛋白質の変性にともない,遊離SH基が増加するに従つて,この値は増加するようになるが,この時期はいわゆる初期腐敗の時期と思われた.一般に応が腐敗して来るに従い,電気抵抗は,各部位でたがいに似た値を示すようになる,しかし,いわゆる初期腐敗と思われる時期の値は,部位によつて幾分異なるようであつた.