- 著者
-
岡田 詩門
- 出版者
- 一般社団法人 日本デザイン学会
- 雑誌
- デザイン学研究 (ISSN:09108173)
- 巻号頁・発行日
- vol.1989, no.74, pp.11-18, 1989-08-05 (Released:2017-07-25)
商品企画書は,商品の全てを記述する為のものであり,共同主観性に基づくストーリー性が必要である。その為にストーリー性がわかると言う人間の認知プロセスをモデル化すると,視座と時間性が重要であると言う仮設が成り立つ。この仮設を検証する為に,新規開発する情報機器を対象に,ストーリー性ある商品企画書を作成し,商品化した。その結果,取扱説明書を商品開発の開発初期の段階で作成することが,<わかりやすい>商品の実現にとって必要であることが検証できた。つまり開発初期の段階で取扱説明書を作成することによって<わかりやすい>操作手順と画面表示が可能になり,企画者と使用者は,共同主観的インターフェイスに基づく対話を獲得する。