Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 松川 周二 (著者)
  3. 6件

2 0 0 0 IR ケインズ政策とは何か : 1930年代の論説をもとに考える

著者
松川 周二
出版者
立命館大学経済学会
雑誌
立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthky journal of Ritsumeikan University (ISSN:02880180)
巻号頁・発行日
vol.63, no.3, pp.327-344, 2014-11
  • 2015-04-18 09:22:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005608253

2 0 0 0 IR ドイツの賠償支払い・トランスファー問題とケインズ(岩田勝雄教授退任記念論文集)

著者
松川 周二
出版者
立命館大学
雑誌
立命館經濟學 (ISSN:02880180)
巻号頁・発行日
vol.59, no.5, pp.666-694, 2011-01
  • 2012-05-21 20:46:04
  • 2 + 3 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110008604741

1 0 0 0 OA ドイツの賠償支払い・トランスファー問題とケインズ

本文 (FullText)
著者
松川 周二
出版者
立命館大学経済学会
雑誌
立命館経済学 = 立命館経済学 (ISSN:02880180)
巻号頁・発行日
vol.59, no.5, pp.666-694, 2011-01
  • 2020-10-25 00:49:31
  • 1 + 2 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/2941
  • (info:doi/10.34382/00001664)

1 0 0 0 IR ケインズの雑誌論文を読む(8) : 『マンチェスター・ガーディアン』紙・コマーシャル付録の4つの論説(1922〜23年)

著者
ケインズ J.M.[著] 松川 周二[訳]
出版者
立命館大学
雑誌
立命館經濟學 (ISSN:02880180)
巻号頁・発行日
vol.60, no.5, pp.731-746, 2012-01
  • 2017-09-08 03:30:08
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009040329

1 0 0 0 IR ケインズ政策とは何か : 1930年代の論説をもとに考える

著者
松川 周二
出版者
立命館大学経済学会
雑誌
立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthky journal of Ritsumeikan University (ISSN:02880180)
巻号頁・発行日
vol.63, no.3, pp.327-344, 2014-11
  • 2015-04-17 07:25:52
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020393525

1 0 0 0 IR 翻訳 ケインズの雑誌論文を読む(13)金本位制離脱後の英国および世界の経済 : 現実と展望(1931年~33年)

著者
松川 周二
出版者
立命館大学経済学会
雑誌
立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthky journal of Ritsumeikan University (ISSN:02880180)
巻号頁・発行日
vol.63, no.5, pp.489-503, 2015-03
  • 2015-04-17 01:56:01
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005608257
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.