著者
植田 浩光 力宗 幸男
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. ISEC, 情報セキュリティ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.110, no.281, pp.81-86, 2010-11-10
被引用文献数
4

ターゲットとなるインターネット上のサーバへ自動でログインし,必要な情報を収集して,ユーザへ通知するシステムがある.それを行うサーバをエージェントサーバと定義する.同サーバは,ターゲットサーバへのアカウント情報を保有するが,その内のパスワードについては,暗号化を行う必要性がある.暗号化を行う理由は,万一外部へ漏洩した場合の危険性の軽減がある.加えて,内部のユーザやサーバ管理者にもパスワードが分からないように工夫すべきであり,パスワードをどのように保護すれば良いかの提案を行う.
著者
植田 浩光 力宗 幸男
雑誌
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN)
巻号頁・発行日
vol.2011, no.4, pp.1-5, 2011-05-12

ライフログでの位置情報収集について,Apple 社が提供する MobileMeサービスを利用して行う.このサービスでは,登録された iPhone/iPad/iPod touch の位置情報を Web サービスで取得することが出来る.取得した位置情報について,実際の移動工程や GPS ロガーの記録との比較を行い,位置情報取得に用いることが可能な精度を確保出来るかの実験結果を発表する.We ran several experiments to compare location information accuracy between the MobileMe service offered by Apple and, location information obtained using a GPS logger. The location information of registered iPhone/iPad/iPod touch devices can be accessed via the MobileMe on the Web. In each case, the location information from these two sources was compared with a record of actual movements. Our results showed both the MobileMe and the GPS logger location information are comparable in accuracy, i.e. they are equally accurate or equally inaccurate.