著者
白石 進 磯田 圭哉 渡辺 敦史 河崎 久男
出版者
THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY
雑誌
日本林学会誌 (ISSN:0021485X)
巻号頁・発行日
vol.78, no.2, pp.175-182, 1996-05-16 (Released:2008-05-16)
参考文献数
29
被引用文献数
1

カラマツ(ニホンカラマツ)の天然分布の北限は,福島県蔵王山系馬ノ神岳とされている。馬ノ神岳のカラマツは,外部形態的にはグイマツに類似しており,近年,ニホンカラマツとして分類することに対し疑問が呈されてきた。本研究では,DNA分類•系統学的な観点から,馬ノ神岳のカラマツの分類上の位置付けと遺伝的多様性の評価を試みた。馬ノ神岳のカラマツと分布中心地域のニホンカラマツ,グイマツ,チョウセンカラマツの葉緑体DNA(rbcL遺伝子)の塩基配列を比較した結果,馬ノ神岳のカラマツはニホンカラマツと完全に一致し,進化系統的にグイマツよりもニホンカラマツに近いことが明らかとなった。また,RAPD分析による核ゲノム組成の比較においても,同様の結果が得られた。しかし,馬ノ神岳のカラマツとニホンカラマツの核ゲノム組成には大きな差異が認められた。馬ノ神岳のカラマツは,ニホンカラマツとの遺伝的分化がかなり進んでおり,形態的にも大きく異なることから,ニホンカラマツの変種として分類するのが妥当である。