- 著者
 
          - 
             
             治部 晶子
             
             村田 侑紀奈
             
             木谷 庸二
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 日本デザイン学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 日本デザイン学会研究発表大会概要集
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.63, 2016 
 
          
          
          
        
        
        
        近年、地域再生のために地域ブランドが注目を集めている。ブランド総合研究所の都道府県の魅力度ランキングやテレビ番組等を通して、都道府県に対する関心が高まりつつある。しかし、県は地域性が希薄という問題点がある。また、観光地ブランドは、地域が活性化しやすいという特徴がある。  そこで本研究では、県の観光協会のホームページに着目し、ステークホルダーがホームページを見ることによって形成されるイメージが地域のブランドイメージにどのような影響を与えるのか、地域のブランドイメージを形成する一助になることを目的とした。   県の観光協会のホームページを用いてアンケート調査を行い、ブランドイメージに影響を与えるホームページのイメージとデザイン要素を抽出した。嗜好度に関連のある評価項目を抽出し、「イメージ」「影響度」「県らしさ」に関係しているデザイン要素を示した。また、ホームページの提案例を作成し観光協会の方に評価して頂き、どのような場面で使える知識であるかを考察した。