著者
浅井 智子 奥野 哲郎 松浦 一穂
出版者
日本植物病理学会
雑誌
日本植物病理學會報 (ISSN:00319473)
巻号頁・発行日
vol.52, no.5, pp.843-849, 1986-12-25
被引用文献数
1 3

いもち病菌胞子からのプロトプラストはザイモリアーゼと β-グルクロニダーゼを, また, 菌糸からのプロトプラストはドリセラーゼとセルラーゼを用いることにより効率よく分離できた。胞子及び菌糸プロトプラストは細胞壁を再生後, 直接菌糸復帰する場合とイースト様に出芽する場合が認められた。培養時の pHが高い (pH 7.0) 場合は液体中で大半のプロトプラストは直接菌糸復帰したが, pH が低い (pH 5.0) 場合は大半が出芽様発芽をした。pHが低い場合でも寒天中 (1%以上)で培養すると直接菌糸復帰する細胞が増大した。カルコフロールホワイトで染色すると, 細胞壁再生細胞と出芽様細胞の螢光強度は培養液の pH が高くなるに従って増大したが, 復帰菌糸のそれは pH に影響されなかった。このことは細胞壁再生過程が pH により影響を受けること, また, その結果, 発芽形態の差となって表れる可能性を示唆している。