Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 田島 篤史 (著者)
  3. 7件

14 0 0 0 『魔女への鉄槌』の製作状況と作品構成 : 初版から第17版までを中心に

著者
田島 篤史
出版者
関西大学大学院文学研究科
雑誌
千里山文学論集 (ISSN:02861852)
巻号頁・発行日
no.96, pp.55-74, 2017-03
  • 2017-07-26 01:37:03
  • 14 + 17 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021124520

11 0 0 0 OA 人が魔女になる? : 『魔女への鉄槌』にみる「契約」(第五部会,研究報告,<特集>第74回学術大会紀要)

詳細
著者
田島 篤史
出版者
日本宗教学会
雑誌
宗教研究. 別冊 (ISSN:21883858)
巻号頁・発行日
vol.89, pp.252-253, 2016-03-30
  • 2016-05-07 13:12:00
  • 11 + 8 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110010027115

3 0 0 0 IR 帝国都市ニュルンベルクの魔女裁判にみる悪魔学的要素と萌芽的近代性

著者
田島 篤史
出版者
早稲田大学ヨーロッパ中世・ルネサンス研究所
雑誌
エクフラシス : ヨーロッパ文化研究 (ISSN:2186005X)
巻号頁・発行日
no.9, pp.117-118, 2019-03-20
  • 2020-04-09 21:31:55
  • 3 + 4 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006633978

3 0 0 0 『魔女への鉄槌』第25版から第29版の作品構成

著者
田島 篤史
出版者
関西大学大学院文学研究科
雑誌
千里山文学論集 (ISSN:02861852)
巻号頁・発行日
no.98, pp.35-61, 2018-03
  • 2020-04-09 21:31:07
  • 3 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021516884

3 0 0 0 『魔女への鉄槌』第18版から第24版の作品構成

著者
田島 篤史
出版者
関西大学大学院文学研究科
雑誌
千里山文学論集 (ISSN:02861852)
巻号頁・発行日
no.97, pp.1-22, 2017-09
  • 2020-04-09 21:31:04
  • 3 + 3 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021326553

1 0 0 0 OA 人が魔女になる? : 『魔女への鉄槌』にみる「契約」(第五部会,研究報告,<特集>第74回学術大会紀要)

本文 (FullText)
著者
田島 篤史
出版者
日本宗教学会
雑誌
宗教研究 (ISSN:03873293)
巻号頁・発行日
vol.89, no.Suppl, pp.252-253, 2016-03-30 (Released:2017-07-14)
  • 2020-08-14 13:57:05
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/rsjars/89/Suppl/89_KJ00010163691/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20716/rsjars.89.Suppl_252)

1 0 0 0 悪魔学の受容 : 魔女研究における方法論的試み (魔女研究の新潮流)

著者
田島 篤史
出版者
岩波書店
雑誌
思想 (ISSN:03862755)
巻号頁・発行日
no.1125, pp.68-85, 2018-01
  • 2018-08-14 14:52:18
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021414992
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.