著者
赤堀 三郎(1971-)
出版者
東京女子大学現代教養学部国際社会学科社会学専攻紀要編集委員会
雑誌
東京女子大学社会学年報 (ISSN:21876401)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.1-12, 0000

日本ではここ10 年ほど,自己責任という言葉の濫用に代表されるように,他者への無関心および全体への滅私奉公を当然視するかのような言説の独り歩きが広く見られる.本論文はこの風潮を道徳的観点から非難したり,日本文化の特殊性と結びつけて論じたりするものではない.「社会システムの観察」という論点を手がかりとして,このケースのような現象一般を扱うための普遍的な枠組を探究することを目的とするものである.ソシオサイバネティクスでは,コミュニケーションにかかわるこの手の現象を,個々の人格や個々の言説そのものではなく,社会システム(コミュニケーション・システム)という「観察者」の水準において考える.「社会システムの観察」は,ソシオサイバネティクスの主要論点のひとつとされている.ソシオサイバネティクスの観点からは,自己責任などのクリーシェの蔓延というケースに関して,次のように分析できる.第一に,クリーシェが繰り返し用いられることで,ポジティブ・フィードバックに基づく社会システムの逸脱増幅プロセスが生じる.このようなメカニズムが世論の極端化(polarization)の根本にある.第二に,世論の極端化を21世紀突入後のメディアの変化,とりわけソーシャル・メディアの台頭との関連で考えることができる.第三に,世論の極端化の方向を変えようと望むならば,対抗的言説によって火消しを試みる前に,「社会システムの観察」においていかなるフィードバック・ループが作用しているか,あるいは,どのようにそのループを断ち切れるか,といった点にまず着目するべきである.以上のような社会学的視座に立つことで,「社会システムの観察」の状況―たとえば不安定で,ちょっとしたきっかけで二極化したり,極端から極端へと振れたりするような状況―を描き出し,何らかの対策を立てることが可能になる.In the past decade or so, the word Jiko-Sekinin comes to widely used in Japan. The literal meaning of the word is "self-responsibility", but it has much broader implications such as "Take your own risk", or more, "Don't cause trouble for the others, especially for the public".The prevalence of the word Jiko-Sekinin has been argued as problematic because it sounds to be too cold hearted. However this paper is not going to deal with this phenomenon with respect to moral principles or cultural peculiarity, but from the viewpoint of sociological systems theory. Moreover, this paper explores a more appropriate "general" framework for this kind of phenomena related to communication media through systems theoretical examination.Based on sociological systems theory, we see this kind of phenomenon not on the level of each person, but on the level of communication systems.We assume that, firstly, this phenomenon can be understood as a kind of deviation amplifying process related to new communication media which appeared around the beginning of the 21st century.Secondly, we suppose the core of the change is so-called social media. The rise of social media seems to cause radical transformation of feedback loop related to public opinion.The polarization of opinion can be understood on the level of social systems.Lastly, we conclude if we hope to change the direction of the polarization of public opinion, we had better take a systems theoretical viewpoint. Then we will be able to illustrate how the feedback loop works and look for how we can break the loop.