著者
鈴木 雅暢
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.749, pp.95-98, 2016-07-11

第1回自作パソコンはOSも自分でインストールする。むしろ、ここからが本番と言ってもよい。今回はその前後に行う作業のポイントを解説する。
著者
鈴木 雅暢
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.734, pp.93-96, 2015-11-23

第4回今回のテーマはメモリーとバッテリーだ。いずれも複雑さを増しているので、重要なポイントをしっかり理解しよう。鈴木 雅暢=ライターメモリー 今回はメモリーとバッテリーの仕様について解説する。
著者
鈴木 雅暢
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.738, pp.93-96, 2016-01-25

USBは、標準で給電機能があり、比較的消費電力が低い周辺機器であれば別途ACアダプターを接続せずに使える。また、「USB BC(Battery Charging)」や「USB PD(Power Delivery)」など、携帯機器などの充電用途を想定して給電能力を強化した拡張規格も用意されている…
著者
鈴木 雅暢
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.742, pp.93-96, 2016-03-28

最終回今回は2in1パソコンやタブレットに搭載されるタッチパネルとペン、そしてWebカメラの機能について解説する。鈴木 雅暢=ライタータッチパネルとペン 最終回となる今回は、身近なデバイスを取り上げよう。まずはパソコンを操作するために使う、タッチパ…
著者
鈴木 雅暢
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.741, pp.95-98, 2016-03-14

最近のキーボードの特徴として、最上段のキーに簡易操作機能を持たせていることがある。この簡易操作機能とは、音量調整、ミュート、液晶ディスプレイの輝度調整などの機能だ。もともと最上段には[F1]などのファンクションキーがあり、[Fn]キーとこれら…
著者
鈴木 雅暢
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.737, pp.93-96, 2016-01-11

第1回パソコンのスペックを判断するためのポイントを解説する。第1回はさまざまな機能の取りまとめ役であるチップセットだ。鈴木 雅暢=ライター 本講座では、パソコン(主にノートパソコン)を構成する各部品について、製品カタログやレビュー記事などでよ…