著者
麥倉 哲 MUGIKURA Tetsu
出版者
日本社会病理学会
雑誌
現代の社会病理 (ISSN:1342470X)
巻号頁・発行日
no.27, pp.3-25, 2012

この論文は、危険な仕事に誰が就くのかという問題に焦点を当てるものである。原子力エネルギーに依存する社会は、そこで働く労働者を犠牲にするシステムでありかつ、こうした労働者への差別によって作動する社会である。一方、このシステムから離脱することが難しいのは、労働の実態を隠蔽する仕組みがつくられ、国民と原発労働者の聞に分断ができているからである。本論では、福島第一原子力発電所で命を落とした労働者と、かつて福島原発で、働いたことのある労働者の2人のケースを調べながら、隠蔽と分断の仕組みを明らかにしたい。This article focuses on the problem of who gets hired for dangerous work. Current Japanese society depends on nuclear power plant energy and has a system that sacrifices workers working there. This system operates on the discrimination against such workers. A structure for concealing the actual situation of the labor is made,a nd the reason why no solution has been given for such a problem is that most people does not understand the workers' reality. In this article,I clarified how the workers' reality concealed while investigating the cases of a dead worker and a former worker of the Fukushima first Nuclear Power Plant.