- 著者
-
大澤 弘典
H. OHSAWA
- 出版者
- 東京理科大学
- 雑誌
- 理学専攻科雑誌 (ISSN:02864487)
- 巻号頁・発行日
- vol.38, no.2, pp.6-10, 1996-12-14
生徒に現実場面を基にした問題解決の体験をさせるために、陸上競技のリレー場面を取り上げた。生徒自身でデータを抽出し、そのデータから回帰線を予想・判断させた。その過程でグラフ電卓を問題解決の道具として利用した。また、総合的に生徒の学習を捉え、数学の授業に限らず他教科(体育)との合科として指導展開した。その結果、(1)グラフ電卓を利用することにより、扱いの困難であった現実場面問題の教材化が、例えば関数的な内容において、中学生(3年)に対しても可能である。(2)生徒の情意面では、単に数学の有用性の感得・体感に留まらず、原題材への再検討や新たな問題抽出の意識の高まりが少なからず発生する。(3)合科的授業展開により、問題解決の有機的な効率化が図れる等が明かになった。