Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
4
0
0
0
OA
日露戦争時の新聞と読者(日本海海戦100周年記念事業1000人委員会主催 日本海海戦100周年記念歴史セミナー「世界を変えた日露戦争」)
著者
長山,靖生
出版者
太平洋学会
雑誌
太平洋学会誌
巻号頁・発行日
no.96, 2007
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(4 users, 4 posts, 5 favorites)
「太平洋戦争のときは英語は敵性語として排斥されますが、日露戦争のときは、国民の側に戦時国際法を勉強しようとか、ロシア語を憶えようとかという気運が高まっていました」 -- 長山靖生(評論家) 日露戦争時の新聞と読者 太平洋学会誌 2007年3月 通巻第96号 77ページ https://t.co/cz32PiYxqi https://t.co/N3yXYuZEDx
収集済み URL リスト
https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10495549_po_ART0008264460.pdf?contentNo=1&alternativeNo=
(4)