言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (9 users, 14 posts, 1 favorites)

さて、本日5月20日は『ローマ字の日』だそうですね。「ローマ字国字論」を展開した物理学者・田中舘愛橘の命日(昭和27年5月21日)が由来で、切りの良い20日にしたんだそうです。この「ローマ字国字論」、国会図書館のサイトで読むことが出来るんですね。 https://t.co/EBDvq82I49
田丸卓郎『ローマ字国字論』読了。面白かった。日本語をローマ字で書くのが望ましいという主張は9割方同意できるが、それにしてもまあ今更変えられないだろうなあとは思う。現代になってコンピュータで漢字を一瞬で出力できるようになってかなり大きかった欠点が1個減ったし。 https://t.co/vek6FH3P95
『ローマ字国字論』のローマ字の字母名の案で、《X》が“キ”になっているのはギリシャ語との関連のようで、《Ξ》のksiから“s”を抜いた名称が由来になっているので奥が深いです。https://t.co/57HOM0ElMa
2 2 https://t.co/vkwFwh61cR
昭和5年の『ローマ字国字論』における日本語のローマ字の字母名案ですが、26文字にカタカナ一文字の名称が与えられています。《C》がチではなく“セ”で、《J》がヘボン式と発音と一致しない“ヨ”になっています。https://t.co/wmtjuEvNSp

収集済み URL リスト