Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
1
0
0
0
ことばの講座
著者
東京中央放送局 編
出版者
日本放送出版協会等
巻号頁・発行日
vol.第1,2輯, 1933
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(1 users, 2 posts, 1 favorites)
https://t.co/o65AGVCsH1 岡田稔(1933)「名古屋方言」。これも方言絵葉書について言及している。 「市中に売つている名古屋方言の絵はがきだとか、或は名古屋方言をうたひこんだ俗謡だとかいふものは、皆かうした特殊な語や耳につくいひ方だけを強調したものであります。 https://t.co/yh0h1zUqmb
https://t.co/pQgn1orGT4 泉井久之助(1933)「近畿の方言について」。 (五畿内の)「内部における方言間の差異は、五畿内と、五畿内をめぐる国々即ち近江・伊勢・志摩・紀伊・淡路・播磨・丹波・丹後との方言的差異よりは小さい様に思はれる」
収集済み URL リスト
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1233272/84
(1)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1233272/93
(1)