Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
2
0
0
0
OA
村上郷ニ即シタル直観教授ノ実施案
著者
岩船郡村上区教員研究会 編
出版者
新潟県岩船郡村上区教員研究会
巻号頁・発行日
1937
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(2 users, 2 posts, 1 favorites)
岩船郡村上区教員研究会 編「村上郷ニ即シタル直観教授ノ実施案」(1937)。校外学習の参考資料とでもいうべき本。当時の教育者が地域をどう教材化しようとしていたのかが見えて興味深い。この時点でも岩船付近の河川はいずれも「岩船潟」に注いでいる。 https://t.co/n7YyipHuko
続いても村上の郷土資料 http://t.co/XJh2QLQxRa 村上の産業とか、部落頃の氏神様一覧とか、子供の頃に聞いた瀬波小学校の先生の殉職の話とか載ってる。 停車場見学の際の注意事項で「人命財産を預かる者故、従業員の責任強い活動振りに敬虔の態度を~」とあるが耳が痛い
収集済み URL リスト
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1437411
(1)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1437411/37
(1)