Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
3
0
0
0
将棋月報
出版者
将棋月報社
巻号頁・発行日
no.32, 1926-10
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(3 users, 7 posts, 4 favorites)
「宮田青年二段に昇格」『将棋月報』1926年10月号 木見八段の内弟子とあり、当時は木見門下だった宮田巳之助が二段に昇段した記事。大野少年の名前もあるが、これは大野源一のことであろう #まいにちNDLDC https://t.co/oFBBl9uCQe
「ハイ今日は」『将棋月報』1926年10月号 朝鮮満州に井上七段と称する偽物棋士がいることを指摘する讀者投稿。その前の投稿も高段を自称する怪しい棋士を紹介しており、この号に掲載された土居八段の偽物も含め、当時は不埒な輩が多かったことがわかる #まいにちNDLDC https://t.co/9DVlfcoEOI
「大阪棋正會の成績」「東京聯盟會員成績」『将棋月報』1926年10月号 大阪と東京の棋士の成績一覧。勝抜戦全盛なので対局数が大きく違うのが面白い。点数制を採用した理由が分かる。また、勝越・負越の項目があるのが興味深い。 #まいにちNDLDC https://t.co/cLeiTLgSQN
「大衆將棋公開」『将棋月報』1926年10月号 テニスコートで行われた公開対局の観戦記。500人ほど集まったらしい。次の一手が出題されるなど、公開対局のフォーマットはこの頃からできている #まいにちNDLDC https://t.co/V7KfCUbvNU
横田龍歩「土居八をなぐり飛ばして」『将棋月報』1926年10月号 月報と土居市太郎は前年の1925年に記述を巡って揉めていた。そんなこともあって、土居八段を殴り飛ばしたら偽物だったという話。「偽土居なら殴る必要はない」もすごいが、掲載されるのもすごい #まいにちNDLDC https://t.co/dUdRFqkpkb
収集済み URL リスト
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1767369/11
(2)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1767369/14
(1)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1767369/40
(1)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1767369/41
(2)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1767369/42
(1)