1 0 0 0 現代国語学

著者
岩淵悦太郎 等編
出版者
筑摩書房
巻号頁・発行日
vol.第3巻 (ことばの変化), 1958

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 3 posts, 0 favorites)

https://t.co/FnBPNkmvEp LAJの頃の座談会。 「座談会 日本語の将来 岩淵悦太郎 大石初太郎 林大 柴田武」(1958)。 岩淵「程度の問題はあるけれども、全体としては方言的な違いが薄れてきている。この傾向が進めば方言の違いはあるかもしれないが、非常に小さな違いになってしまって、
https://t.co/v61K1rWr7a 平山輝男(1958)「方言のちがい」。 「誰でも共通語の取得を必要とする時期がある。その必要性を自覚して熱心に練習すれば、同じ日本語であるから、そうむずかしいものではない。語彙や文法以外の微妙な点、たとえばイントネーション(話調)の問題や、
https://t.co/epwlTWdj7g 柴田武(1958)​「言語変化の要因と過程」。 1779-1820年頃にわたって八丈島の方言を書き記した『一話一言』と現代選んだ20人を比較して一人でもそのままの語形、意味で使用していれば残っているとしたところ78.8%という数字が出た。

収集済み URL リスト